-
2017年に創業100年を迎えました。昭和初期の趣のまま古き良き物を現在に引き継いでいます。2002年(平成14年)には京都市歴史的意匠建造物に指定されました。
唐破風でお客様をお迎えし暖簾をくぐると下駄箱そして番台を通ります。
脱衣場に入ると男湯入口には金閣寺、女湯入口には清水寺のタイル絵が目に飛び込みます。銭湯にいながらにして京都の名所を堪能していただけます。
地下水(井戸水)を薪で沸かした、まったりとしたお湯で皆様のお越しをお待ちしております。
銭湯をさがす
長者湯
ちょうじゃゆ
ちょうじゃゆ
2017年に創業100年を迎えました。昭和初期の趣のまま古き良き物を現在に引き継いでいます。2002年(平成14年)には京都市歴史的意匠建造物に指定されました。
唐破風でお客様をお迎えし暖簾をくぐると下駄箱そして番台を通ります。
脱衣場に入ると男湯入口には金閣寺、女湯入口には清水寺のタイル絵が目に飛び込みます。銭湯にいながらにして京都の名所を堪能していただけます。
地下水(井戸水)を薪で沸かした、まったりとしたお湯で皆様のお越しをお待ちしております。